忍者ブログ

PROBIJOUX PERMANENT MAKE UP

ロスのセレブタウン各地で育毛まつげパーマ、まつげエクステ、変色しない/痛くない3Dアートメイク、セレブ向け美顔などを行うPROBIJOUX USAのblogです。 FDA認可まつげ育毛剤LATISSE(ラティセ/ラティッセ)麻酔クリーム、アートメイク用品、のご注文や米国政府認可美容学校のディプロマが貰えるアートメイクスクールの申し込みも行えます Permanent Makeup School available at United Beauty Collage in South El Monte/Westchester $1900 1-310-860-6085

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
probijoux
HP:
性別:
女性
職業:
Eyelash&Permanent Makeup Artist
自己紹介:
I am Japanese beautician doing Eyelash Perm, Extension, Tint, Treatment and Permaent Makeup as well. Reservation 1-310-860-6085 Permanent Makeup Probijoux. Permanent Makeup Training 2weeks $1800 at United Beauty Collage in South El Monte
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

麻酔というと 「注射?」 「そんなに痛いの?」などと
びっくりされる方も居るかもしれません


しかし全身麻酔など大掛かりな施術とは違い
アートメイクは転んですりむいた程度の表面の傷です
また、その治癒可能な浅い擦り傷を伴うメイクアップなのですが
エステティックというリラクゼーションと美を併せ持つサロンでの
施術に「快適」感はかかせません

そこでアメリカの医療機関と美容機関が徹底して研究して
つくりだされたのが「麻酔効果 化粧品」です

リドカイン原液は普通の表皮に塗布してもほとんど効果がありません
粘膜や既に表皮がオープン状態になっていもの
または皮膚下注射状態では効果があります

ところがアメリカ製麻酔化粧品は
皮膚を軟化させ、化粧品のように浸透させる効果があります
それだけでなく、しっかりとしたクリーム状になっており
リドカイン液のように眉に塗って流れ落ちるなどの心配がありません
(眼に入ったりもしない)

また成分は5%のリドカイン(キシロカイン)は表皮に用いる限り
一般の方がアレルギーを起こすには低いパーセンテージではないでしょうか

例えば興和株式会社さんの有名な「ウナ・コーワ」などという
子供さんでも使い方を知っている痒み止めの成分もリドカイン5%が含まれて居ます
(塩酸ジフェンヒドラミンという皮膚の痒みやアレルギーを止める成分も一緒に入っている)

また水虫専用剤ダマリン(大正薬品さん)にもかゆみを沈める成分として入っています
上記二つの薬品は用途が違うのでアートメイクには薦められませんが
申し上げたいことは「アートメイク化粧品は手術用の大掛かりな麻酔とは違う」ということです

以上の例を含めて「痒み止めを使ったら呼吸困難に陥って深刻な問題を起こした」
という事故症例が身の回りにあったかどうかを検討してみてください

余談ですが、私は髪型を良く変えるのですが
ヘアエクステンションをつけたときのルーツの痒みには
「ウナクールもろこしヘッド」が一番効くと思います

ブラシの先からかゆみの出る部分へちょんちょんと押す様に使うと
頭皮がすっきりして快適です

美容師さんに教えてあげると「本当ですか!?」と驚かれる方が多いです

このように一般的にお客様の不快感を市販薬品と同じ成分で沈めるのに
何か問題があると思いますか?

例えば日焼けされたお客様がフェイシャルサロンに来て
カーマインローションやアロエローション(沈静化粧品)を使用して差し上げる事や
カモマイルエキスパック
で顔の炎症を抑えることなどはどなたでもやっている
民間治療です

長くなりましたが正しい使用法を用いて麻酔効果化粧品を
サロンで使用することを私は100%支持致します

使用に戸惑っているアートメイク施術者の方は是非ご相談ください(^^)

P.S. 記事とは関係なく 小さい時から 薬局にあるコーワの 「ケロコロ人形」 のFANだったのです↓

PR