忍者ブログ

PROBIJOUX PERMANENT MAKE UP

ロスのセレブタウン各地で育毛まつげパーマ、まつげエクステ、変色しない/痛くない3Dアートメイク、セレブ向け美顔などを行うPROBIJOUX USAのblogです。 FDA認可まつげ育毛剤LATISSE(ラティセ/ラティッセ)麻酔クリーム、アートメイク用品、のご注文や米国政府認可美容学校のディプロマが貰えるアートメイクスクールの申し込みも行えます Permanent Makeup School available at United Beauty Collage in South El Monte/Westchester $1900 1-310-860-6085

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
probijoux
HP:
性別:
女性
職業:
Eyelash&Permanent Makeup Artist
自己紹介:
I am Japanese beautician doing Eyelash Perm, Extension, Tint, Treatment and Permaent Makeup as well. Reservation 1-310-860-6085 Permanent Makeup Probijoux. Permanent Makeup Training 2weeks $1800 at United Beauty Collage in South El Monte
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 こんにちは
最近ずーーっと降っていた雨がやんで
やっと青空のロサンゼルスからLAの嘘ホントをお送りします☆

あてずっぽうでやって見てくださいね

Q1. ロサンゼルスには白人が沢山住んでいる
Q2. ビバリーヒルズ、ハリウッドがLAの中心だ
Q3. 携帯電話といえばBrackberry
Q4. クリスマスはショッピングで人が賑わい真っ直ぐ歩けない
Q5. ネイルサロンの70%はベトナム人が経営している
Q6. ダウンタウンやハリウッド近辺の土地の値段は高いしセレブが住んでいる
Q7. シュークリームはLAに無い
Q8. ドライブスルーと言えばファーストフード、でもまさかの薬局もドライブスルー
Q9. パスポートはパスポートセンターか警察で発行する
Q.10 牛乳1リットルの値段は日本よりわずかに高い
Q.11 結婚指輪と言えばプラチナ+ダイヤの指輪の事をさす
Q.12 脱毛と言えばレーザー脱毛だ

では気になる答えは?

A1. 嘘。 メキシカンがイーストLAを拠点に全土に
占領しはじめている。これは子沢山のカルチャーがなせる業。
そして空港~ビバリーヒルズ付近には黒人が、
ハリウッドにはタイ人とアルメニア人、その他インド人街、
アフリカ人街ほか中国、ベトナム人街はイーストLAより
さらにイーストエリアに住むなど、
地域がバラバラで民族も多種多様過ぎて何人が多いとも言えない。

A2. 嘘。 遊び場はサンセット~ハリウッドにあるが、
ここがメッカというわけではない。
ビジネスの種類によっても中心地は別れている 
金融→北ダウンタウン
問屋街→南ダウンタウン
エンターテインメント北西ハリウッド~サンセットブルバード沿い
大型ショッピングセンター→各所どこでも
つまり街が水玉模様のように存在し、それぞれに
映画館や莫大なショッピングセンターがある為に
どこが田舎かどこが都会かの区別も無い

A3. ホント。 iphone派とブラックベリー派に分かれるが、
ビジネスユース的にはブラックベリーが圧倒

A4. 嘘。 クリスマスは日本の元旦。 殆どの店が休みでコンビニすらあいていないことさえある。
アジア人以外はクリスマスは出歩かない、または家族と食事するだけでロマンティックなデートは望めない

A5. ホント。 どの街に行こうがほとんどベトナム人が勤務。 
あとは黒人や日本人のサロンが主で白人やインド人は
エステティシャン兼ビューティーサロンに勤務することが多い

A6. 嘘。 ヒルズと呼ばれる丘の上の不便な場所に
豪邸を持っていたり、ダウンタウンまで車で1時間はかかるところに
数億円以上の家を持つのがホントの金持ち。 
商業地は不動産の価値がぐっと下がる

Q7. ホント。 シュークリームではなくハードな皮にしょっぱめの
クリームかバタークリームが入ったクリームパフと呼ばれるものが主流。 
シュークリームと言っても通じないがベアードパパが
日系スーパーに入っており、地道なる人気を博している

Q8. ホント。 24hドライブスルーな薬局もある。
一般の買い物は但し受け付けていない。
あくまで処方箋の必要なドラッグのみ
ドライブスルーで買うことが出来る

Q9. 嘘。 どこの郵便局でも発行される

Q.10 嘘。1ガロン入りが298円~378円
1ガロンは3.785リットル(米国)なので1リットルは78~101円

Q.11 嘘。ホワイトゴールドにダイヤが主流。 
プラチナは高いだけで一般的には人気が無い

Q.12 嘘。脱毛と言えばワックス脱毛を
1ヶ月に1回やるのが乙女の身だしなみ。 
眉周りは毛抜きで抜くのではなくワックスで
「バリっ!」とやる。
ほか脇、くちひげ、鼻ひげ、ビキニラインなどが人気
価格約1000円~5000円+技術者に
15%のチップをあげるのが定番

如何でしたか(^v^)?

PR